凡庸

週一くらいが目標です。

ディスプレイの中に配分した現実感の正当な分け前

 またブログの間隔が空いた。日々いろいろあるのでできるだけ書き残しておきたい気持ちはあるのだけれど間隔が空いてしまった。ずーっとゲームをしていたのだ。アサシンクリードオデッセイ。寝る間を惜しんで古代ギリシャを旅していた。難しいわけじゃなかったけれどとにかくボリュームがあってなかなか終わらないゲームだった。

 もうちょっと若いころ、学生のころなんかは、ゲームは楽しいけれど「こんなことしてていいのか俺」という気持ちがついて回っていつも後ろめたさとセットだった。

 ゲームでレベルを上げても人生を何ら進めてくれるものではない。もっとこう前向きに勉強するなり自己研鑚に励むなり周囲の人々と交流を深めるなり、若い自分にはもっとしなくてはいけないことがたくさんあるような気がしていた。それでもゲームばかりしているのは、現実逃避をしているような罪悪感がつきまとった。

 近頃、ゲームを楽しむことにとても肯定的でいられる。俺はゲームが好きなんや、楽しいんやと素直に受け入れられる。それはたぶん、けっこうちゃんと生活しているから。仕事をしたり家庭生活を営んだり、僕はけっこうちゃんと生活している気がする。

 その、ちゃんとした生活の中にに生まれる隙間の時間を、正当な自分の分け前としてゲームに費やしている。自分の時間の使い方をいろいろ試してみたけれど、子どものころからやっているだけあって、ゲームが一番没頭できる。

 こうやってなんの後ろめたさを感じないでゲームができるのがすごく新鮮だ。ゲームなんて時間の使い方として下の下だと思っていた。だってデザインされたとおりにキャラクターを動かしていけばクリアできるようになっているのだから(そうじゃなければゲームが成立しない)、一見どんなに複雑でも映像が綺麗でも、結局は子どもだましの迷路をなぞって喜んでいるのと一緒だと思っていた。それに没頭してしまう自分を、どこか現実にちゃんと向き合えない情けないやつだと思っていた(特に高校生、大学生の頃)。

 

 

 でも最近になってようやく、僕がしていたのは単純な迷路じゃなくてもっと積極的な「冒険」や「旅」だったのかもしれないと思うようになった。僕は確かに新しい町の武器屋で腕組みをしながら悩んでいたし、仲間たちにも仲のいいやつとそれほどでもないやつと(こっそりちょっと好きな人)がいたし、魔王の待つ部屋の扉を本当にドキドキしながら開けていたのだった。

 それは正しい意味で現実逃避だった。ゲームをやっている間は現実じゃない世界で悩んで苦労して楽しんで生きていた。問題は現実世界にやらなくてはいけないことがいくつかあったということで、別にゲームの世界がくだらないとかそういうことではなかった。

 結婚してて子どもが二人いる。それでも僕は、夜な夜な古代ギリシャの世界で武器を選び、選択肢に悩んだ結果登場人物を助けたり死なせてしまったりし、心の中で「さあ行こう」とか言いながら新しいエリアに足を踏み入れている。

 こうやって本気出してゲームができるのはひとえに子どものころからの修練の賜物である。ゲームって年取ってからでもできそうだし、それこそ現実の僕は膝や腰が悪くなっていても、ゲームの世界で大冒険できるんなら、ゲームが好きでよかったし、これからはもうちょっと肯定的にゲームと付き合っていこうと思う。現実生活に支障をきたさない程度に。

あの子とドライブ 天気は良好 道は順調

 上の子と二人で神戸に行って楽しかった。その楽しかったのを覚えておくためのブログ。

 

 秋の三連休中にダラダラしてないでプチイベントがあるといいよね、という流れから上の娘に聞くと「アンパンマンミュージアムがいい」という。えー、でも最近きみアンパンマン見てないじゃん、遊園地みたいなところとかでもいいんだよ?というと「たのしい思い出がいっぱいあるからいいの」と強弁された。そうか、それならまあ下の子も多少楽しめるだろうし、と家族でアンパンマンミュージアムに行くことを約束した。

 それがどうして上の子と二人きりで行くことになったのかというと、下の子が熱を出したから。赤ん坊は定期的にカーッと体温が急上昇する。そしてまた下がる、また急上昇する、みたいなのを1カ月ごとに繰り返す。これは仕方ない。

 でもお姉ちゃんはそんなことで納得しない。「いくっていった」「やくそくした」「たのしみにしてた」と怒るので、日曜日の朝、いつも通りプリキュアを見てそのまま二人で車に乗り込んで神戸へ向かった。

 アンパンマンミュージアムはなぜか父姉の二人で行くことが多い。これで3回目だ。とか言いながら僕も上の子と出かけるのは楽しみだった。ちゃんと言うこと聞けるし、楽しませてあげればちゃんと楽しんでくれるし、それに僕もどこか出かけたいのだ。 でも大人になると自分の出かけたいところがちゃんとわからない。

 車中、橋を渡るたびに「はしだねえ」「とおったことあるねえ」など後部座席から素朴な感想を述べてくれた。 大阪から神戸へ、ハーバーランド周辺まで間違えずに有料道路を降りれた試しがない。

 

 近くの駐車場に止めることができたのはいいけれど、チケット売り場まで行列だった。幸い暑い日ではなかったので、足元のコンクリートに埋められたアンパンマンのタイルを見て話しながら順番を待った。ぐずらずに待てるようになって助かるなあ。

 チケットを購入して(新しくバイキンマンの施設ができたので入場料1800円だった、二人合わせて3600円、これで家族全員で来てたら7200円。嘘だろ!?アンパンマンミュージアムは1歳からも容赦なく大人たちと同じだけの入場料をとる。)、中に入ると大混雑。天気もいいし三連休だしで多くの家族連れでにぎわっていた。

 こう混んでいては子どもたちはあちこちで我が子の写真を撮ろうと一生懸命な大人たちの尻しか見えないのではないかと思う。ちょうどショーが始まりそうだったのでそちらへ移動。しかしこちらも開演30分前くらいから座席が埋まっていた。立ち見かなあ、しかたないね、と二人でロープの外から見ていると偶然席が空いた。スタッフのお姉さんが声を掛けてくれて、我々は一番はじの席に座らせてもらうことができた。これはうれしい。

 

 さて、ショーはというとバイキンマンのワンマンショーだった。はじめバイキンマンが子ども(ばいきちくん)の変装をして登場して、ジャジャーンと変装を解くのだけれど、バイキンマンが正体を現した瞬間、会場の一部の小さなお客様たちから悲鳴や泣き声が聞こえた。そうかー怖いよなーとほほえましい気持ちになった。

 ショーはみんなで元気よくバイキンマンのあいさつ「はーひふーへほー!」を言おうというもの。会場のみんなで元気よくあいさつを繰り返した後に、一人でも元気よく言えるおともだちが立候補しバイキンマンがそれを指名、元気よく「はーひふーへほー!」を披露しバイキンマンに褒めてもらうというものだった。

 うちの子も勇気を出して「はーい!」と手を上げるのだがいかんせんはじっこ、バイキンマンの視界に入らず、会場中央の通路付近の子たちが「はーひふーへほー!」の栄誉に浴していた。見向きもしてもらえないうちの子は少し残念そうだった。

 ひとしきり子どもたちが「はーひふーへほー!」を披露したあと、「じゃあつぎは大人たちにもやってもらおうかな」とバイキンマン。まじか。「いくぞー、せーの!」と言われ、恥ずかしいけど子どもの手前恥ずかしがるのはみっともないと思い、僕もドキドキしながら「はーひふーへほー!」と声を出した、やれやれ。

 「じゃあこの中で一番元気よくあいさつできる大人は誰だー?」まじかー。これキッツいぞ。でもなあ、ここでお父さんが選んでもらえればバイキンマンが近くまで来て一緒にはーひふーへほー!をやってくれるんだよなあ、と覚悟を決めて手を上げてみると、あー、バイキンマン来ちゃったよ。

 お姉さんにマイクを向けられ、「じゃあお父さん、どうぞ」と促される。おいおい、と思いながら根性なしのお父さんは娘に「いっしょに言おっか」と道連れにして、「せーの」「「はーひふーへほー!」」すっごいドキドキした。この歳でこんなにドキドキすることはそうない。

 無事バイキンマンにも「よーし!合格!」と褒めてもらえた。慌ててバイキンマンも入れて三人で自撮りをしようとするもブレてしまった。あーあ、と思ったけど娘が覚えててくれたらいいや。

 

 その後、新しくできたバイキン秘密基地や、娘はもう何度も観たであろう色んなオブジェを巡っている間に、お昼の時間になった。「アンパンマンのお店でたべたい」という娘とモール内のレストランへ行ったけれど途方もない人数と待ち時間だったので、娘を説得しハーバーランドのどこかで食事をすることにした。

 海を眺められるこじゃれたレストランがすんなり入れたのでそこで食事をすることに。僕のスパゲッティと娘のお子様ランチを少しずつ取り換えっこしたりして一緒に食べた。下の子がいないだけで、こんなにも外食は平和でのどかなのか。楽しい。

 

 アンパンマンミュージアム戻る途中で娘がジブリグッズの店を見つけ、手を引っ張る。まあいいか、と中に入ると娘は一つひとつの棚で丁寧にグッズを眺めていき、それどころか同じところも何度も見ていくので30分以上店に滞在することになった。君はアンパンマンに会いに来たんじゃないのか、とも思いつつ、まあいいかこの子が楽しけりゃと好きなようにさせた。最終的にその店でポニョと宗介の指人形をお土産に買った。トトロですらないのか。

 

 再びアンパンマンミュージアムにてハロウィンの仮装をしたキャラクターを待ちがてら遊んでいると、催し物コーナーで何か始まりそうだったので参加しに行った。お姉さんたちにマスキングテープをもらって、部屋の中の池や街にお魚の形を作ったり建物を作ったりできるようだった。娘もお姉さんと一緒に建物を作っていた。

 ただ、娘の作っているお家が、どうも屋根がいびつでビルのようになってしまい、すこし機嫌を損ねていた。お父さんは機転を利かせてピンクのテープで十字を作り「これ病院っていうことにしようか」と提案したら思いのほかウケて、お姉さんにも「すごいね、上手だね」とほめられてうれしそうだった。お父さんが手伝ったんすけどね。

 その後も線路の敷設や電車ごっこへの意欲的な参加など、娘は鼻息荒く積極的にお遊びの進行に与し、向こうのほうでハロウィン仮装のコキンちゃんを見つけたので「会いに行かない?」と尋ねるも、テープをちぎったり貼ったりで忙しく聞く耳を持たなかった。たしかにマスキングテープ遊びは楽しいけれど、いうなればこれもあんまりアンパンマンは関係なく、ジブリに続いてつくづく、もう娘はキャラクターとしてのアンパンマンに魅力を感じていないのだなと思う。これは成長だ。

 

 マスキングテープの遊びを片付けまで堪能した娘を連れてアンパンマンミュージアムを出た。何かアンパンマンのお土産を買おうかなと思ったけれど、どこも満員行列で、子どもの手を引いて品物を見繕いレジまで行くことを思うと面倒だった。そもそもうちの子、もうそんなにアンパンマンに興味ないみたいだし。

 そういうわけで、ハーバーランドカルビーショップでポテりこ(揚げたてのじゃがりこ、めちゃウマい)と家内のお土産にするポテトチップスを買い、二人で船を眺めながら食べた。娘は「そんなにいらないかな」とか言ってたくせに一本食べたらおいしかったらしくどんどん食べてた。ふねおおきいねえ、ゆれてるねえ、おいしいねえ、とか言いながら、どこからか聞こえるジャズの生演奏を聴きながら、すこし休憩した。

 

 帰りの車でも娘は少し寝ただけで起きて大人しく乗っていた、助かる。見慣れた景色に「もうすぐいえだねえ」と言っていた。「すっごいたのしかったねえ」と言っていた。

 大人になるとどこに行きたいのか、何をしたら楽しいのかよくわからなくなる。目的があってそれを達成すると楽しいような気がする。

 娘の様子を見ているともっとアンパンマンを楽しめよ、ていうか結局アンパンマンミュージアムじゃなくてもよかったんじゃないか、とも思うのだけれど、本人はそんなこと気にしておらず、目の前に現れるものの中らから楽しいものをちゃんと見つけて堪能して楽しいと思っている。えらいなあと思うし、そういう人と一緒にいると僕も楽しい。僕としてもすっごいたのしい一日だった。

 

 家に帰って家内にはポテトチップスを、下の子には本当はお姉ちゃんが入場の際にもらった、首から下げられるアンパンマンの鈴を上げた。下の子は自分が渡されたものがアンパンマンだとわかると、彼女が最近獲得した数少ない語彙のうちのひとつ「あんぱん!」といって振り回して喜んでいた。

23時過ぎの純情な純情(大人編)

樹木希林さんが亡くなったんですよね。この間『万引き家族』を観て、老人特有のあのなんか曖昧な感じを演技でやってはって「おいおい樹木希林マジでボケちゃったわけじゃないよな」とちょっと心配になるくらいに生々しくてドキドキした。

あんなキレキレにシニカルな浮世離れしたおばあさんが、どうしてあんなフツーのおばあさんっぽくて、でも歳相応のいろんなものを抱えたフィクションのおばあさんになれちゃうんでしょうね。すごいなあって思って観てた。 

残念ですね。

 

あとドキドキさせられたのは安藤サクラ。二回くらい泣かされそうになった。

泣かされそうになったシーン以外にも安藤サクラにドキドキするシーンがあって、まあ当然ラブシーンなんですが、僕の好みじゃない、っていうか一般的な美人じゃない(よね?)安藤サクラのエロさの生々しいこと!

で、安藤サクラの色っぽさに目を奪われつつ、あのラブシーンの流れ?そのものの生々しさも見ててうわーってなった。いい歳して恥ずかしかった。

シーンは、クーラーのない部屋で安藤サクラリリーフランキー下着(とシュミーズ)姿でソーメン食べつつ、なんとなーく安藤サクラから迫ってセックスするっていうシーン。

女性のほうからセックスを迫るあたりもさることながら、明らかに迫られてるんだけどリリーフランキーがその雰囲気をごまかそうとするのって、大人のセックスってそうだよなあって、なんだか納得してしまった。

大人はセックスが始まってしまうのが、すこし面倒くさいと思ってしまうんじゃないかと思っている。

 

もちろんセックスはいいことだし、できるならしていきたい。だけど大人になるとセックスするのって色々と大変だ。

日常生活からシームレスにそういうムード作るの難しいし、そういうムードができても布団とかそういう準備しないといけないし、準備しながらちょっと笑っちゃいそうだし、時間ないから若い頃みたいに時間かけて好きなだけしてるわけにもいかないし、体力落ちてるから上手にできるかわからないし、上手にできなかったら泥仕合みたいになって申し訳ないし、してる最中だって邪魔が入るかもしれないって落ち着かないし、終わってからものんびりまったりしてられないし。

 

ちょっと考えただけでも、こう、大人はいろいろ大変なんだよ。

 

作中ではソーメン食べながらなし崩しに畳の上で始まって、裸のままゆったりしてたら子どもたちが帰ってきて慌てて服を着る、みたいな流れでした。

終わってから裸のままのリリーフランキーが「ちゃんとできたな」って何度も言ってて、あー、わかるわー、ちゃんとできるとホッとするんだよな。

セックスしたあと、その日の間は安藤サクラがご機嫌だったのも、なんかわかるなあと思った。あるよねー。

 

夜になってから、大人がセックスできるだけの体力とか時間とかある世の中だといい。だってセックスしたいじゃん、できるだけ。せっかく大人になって好きな人と暮らしてるんだよ?誰もダメって言わないじゃん、こんなにセックスすべき状況もないよね。でも思うようにできてないし、なんかいろいろ考えちゃってうまく気が乗らない。困った。

そうやって別に積極的な理由があるわけでもないんだけどなんとなくセックスしないまま生活して、じゃあ死ぬまでにあと何回セックスがあるんだろう。

死ぬまでにとか大げさなこと言わずとも、今ちょっとでも若い自分たちが「なんとなく」とかそういう理由でチャンス逃してて、あとからどう思うんだろう。

 

もうちょっとカジュアルにできたらいい。

「ちょっとどうですか」って恥ずかしがらずに言えたらいい。軽く済ませたり、「あ、今日ダメかも」「しょうがないねー」つってふわっと終わったりできたらいい。そうしたらいろいろ考えすぎちゃうことなく、もう少しお互いにハードル下がるんじゃない?若い頃みたいにギラギラしながら死にそうになりながらセックスするこたあないんだよ。

大人のやりかたをちょっとずつ覚えなくちゃいけない。

 

AVが悪いよね(世話になってるけど)。あれが確実にセックスのハードル上げてると思う。ハードでもマニアックでもないAVだったとしても、AVのスタンダードなセックスって、現実にはフツーにめちゃくちゃハードプレイだと思うけど、あれくらいしかお手本ないから、「あんなんできねー」って思っちゃってセックスが面倒になっちゃうみたいなところはあると思う。いやあんな総合格闘技みたいなセックスは素人には無理だってば。

体力の落ちた大人にもできるセックスのお手本があるといいですね。そんなめちゃくちゃ体位変える必要ないんですよー、無理に大声出さなくてもいいんですよー、地味ーにやっていいんですよーみたいな。

ハードル下げて、無理なく日常生活に取り入れて行きましょう。体力増進、精神安定にもいい気がするし。

 

ていうか実は世の中の大人たちはちゃんとセックスしてて、こんなこと考えてるのは僕だけだったりして。そうなん?